空調服新調しました!(KKW)

梅雨も明け、8月が始まりました。

みなさん外と室内の温度差で体調を崩されたりしていないでしょうか。

最近は男性でも日傘をさしている方を見ることが増えたように思います。

お盆ももうすぐですので、体調管理頑張っていきましょう!


厚生労働省では、6月1日に職場における熱中症対策の強化について労働安全衛生規則が改正されました。

弊社では毎年熱中症対策は心がけておりましたが、より一層対策するため、空調服を新調し、現場へ出る社員への配布を行いました。

内装業をしていると、空調が効いている現場もありますが効いていない現場ももちろんあります。(まだ空調が入っていないとか電気が通っていないとか理由は様々)

スポットクーラーを持って行くこともありますが、安全のため現場や工場では長袖長ズボン、ヘルメットの装着をしているためかなり暑いです。

そういった時に役立つのが空調服です!


空調服は簡単に言えば扇風機とバッテリーが付いた服です。

外気が服に中に取り込まれることにより作業着の中に熱が籠るのを防ぐのと同時に、気化熱を利用して体を冷却してくれます。

実際私も着てみましたが、涼しい室内でつけるとかなり涼しく感じられました。


実際現場ではそれでも暑いとは思いますが、今までの対策と併用し、これからも熱中症患者を出さないよう気をつけていきます!

みなさんも水分・塩分補給は忘れずに、熱中症に気をつけてこの夏を乗り越えましょう!