【新人研修】R・Hさん:収納棚③ (KKW)

お待たせしました!
年末に第2回を上げて以来のR・Hさんです。
今回で塗装と完成までを見ていきましょう!

前回完成した仕上げ前の状態がこちらです。


ここからはもういつもの工程ですね。
金物を外し、パーツごとに分け、養生し、塗装します。


鮮やかなパープルでツミキのような印象を受けますね。
同じトーンで違う色/形の家具を作って並べて置いても可愛いかもしれません。



この辺りは塗装が乾く前の写真ですね。
ムラなく均等に塗装できているでしょうか!

乾燥が終わったら金物を付け直し、形にしていきます。
完成したものがこちらです!




【本人コメント】

色を作るのが苦手で、2色使ったら終わらないと判断したので1色で全部塗ったのですが、やっぱりもう少しこだわってやればよかったと思いました。

時間がシビアだったようですね。
後悔で終わっていなければいいのですがどうでしょう、、

デザイン設計の時から大きな変更がなく、しっかりと形になっているので、研修としては大成功だと思います!
お疲れ様でした!


以上で2024年度の新人研修全てのご紹介が終わりました。
これらを読んで少しでもdacが気になったという方がいると嬉しいです!

来年度も何名か入社されると聞いています。
今年の反省も活かし、さらに充実した研修となるようサポートします!
ぜひ理想の家具を作ってくださいね!