新年賀詞交換会を行いました(KKW)

 1月17日(金)弊社にて新年賀詞交換会を執り行いました。



今年も多くの協力業者様にご出席いただき、新年の顔合わせとさせていただきました

弊社の社食を作っていただいているSAYOSHI様のご協力いただき、今年も豪華なお料理と共に、新年のご挨拶と今年の受注物件についてのお話をさせていただきました


また、昨年に引き続き、レクリエーションを行わせていただきました。
今年の内容は以下のとおりです。


問題1は、カットされた垂木の長さ、幅、高さの3辺の合計値はいくつかという問いです。
みなさん身長やテーブルと比較し、長さを算出している様子でした。


問題2は、袋に入ったビスを触りながら、もちろん数えずに数を当てるといったものです。


問題3は、A〜Jの木のブロックから、指定の木材を当てるものでした。
シンキングタイム中はラッカーテープは貼られていないため、木工を専門としない協力業者のみなさまは苦労しているといった印象でした。
弊社社員も苦労している印象でしたが、、、


問題4は、弊社でエイジング塗装ができる職人に、長尺シート、スチール素地、タイルのエイジング塗装を作ってもらい、本物と比較しどちらが塗装品か当てるといった内容です。
下地が木のため触ったり直近で見ればバレてしまうのですが、一定の距離を離すとなかなか見分けがつきません!
写真では凄さがあまり伝わらないのが残念です。


問題5は、カットされた4種の木ブロックを重さ順に並び替える問題です。
なんとなく比重がわかっている方なら触らなくてもわかるでしょうか?


今回は少し難易度が高かったため、以上5問のうち1問でも正解だった方には賞品が贈られました。
ご参加いただいたみなさまお疲れ様でした!
ちなみに、正解は以下のとおりでした。


本年も協力業者の皆様と良いお仕事ができますよう精進してまいります。

本年もデザインアートセンターをよろしくお願いいたします!